食道がんが再発・転移した時のQOL維持のために

NO IMAGE

食道癌の再発-食道癌の転移

食道癌はどこに転移しやすいのか

食道癌は初回治療後に再発することがあります。また、食道癌の診断時点で既にリンパ節転移(近くのリンパ節から遠くのリンパ節など)や肺転移、肝臓転移、骨転移、脳転移など遠隔転移していることも珍しくありません。

肺への転移や肝臓への転移、骨への転移そして脳への転移など原発巣の食道がんから離れた臓器に転移した場合を遠隔転移といいます。

遠隔転移した食道癌の治療

食道癌の転移先としては、リンパ節、肺、肝臓、骨、脳などが主な転移先になります。

食道から離れた肝臓、肺、骨や脳にがんが転移するのは、血液やリンパ液の流れにがん細胞が乗ってそれらの臓器に運ばれ、増殖したものになります。

肺転移や肝臓転移、骨転移、脳転移などの症例では手術によってがんを切除しても、全身を血液やリンパ液の流れに沿ってがん細胞が回っているため、他の部位にがんが出来てしまいます。手術は体に大きな負担を掛けますから、一部の例外を除いて遠隔転移した食道癌は手術をしません。

肺転移(転移性肺腫瘍)や肝転移(転移性肝腫瘍)、骨転移(転移性骨腫瘍)、脳転移(転移性脳腫瘍)など遠隔転移を有するケースでは主に全身治療である化学療法(抗がん剤)が治療の中心となります。他に症状緩和を目的として放射線治療が行われることもあります。

遠隔転移した場合でも、最初にできた食道癌と同じ性質を持っているため、食道がん治療に使用する抗がん剤を用いて治療を行うことになります。